2006年度 実行委員長 開会挨拶(2006/07/21)

塩安九十九

in English

こんにちは。実行委員長の塩安九十九です。
本日は、本当にたくさんの皆さんにご来場頂き、ありがとうございました。
スタッフを代表して、心から御礼申し上げます。
私の挨拶は長いので覚悟してくださいね。

この関西QueerFilmFestivalは、
レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー等を主題にした作品を集めた映画祭です。
去年は二日間の開催でしたが、皆様から「もっと見たい!!」というご意見をたくさん頂き、
今年は五日間、14プログラムと大幅に拡大しました。どの作品も自信を持ってお勧めできる作品ばかりです。
どうぞたくさんの映画を見て、映画祭を満喫していって下さい。

さて、Queerという言葉は、もうご存知だと思いますが、もともとは英語で、変態やオカマという意味です。
レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー等であることをポジティブに自称する言葉です。
まさに、ヘンタイでいいじゃないか、オカマで何が悪い!ということです。

でも私はクィアという言葉を使う時、後ろめたさを感じます。
私はクィアという言葉で罵られたことも、傷つけられたこともありません。
英語圏の人にとってきっと「クィア」は、私たちにとっての「オカマ」や「男女」や「ヘンタイ」という自分たちを傷つけてきた言葉なのだと思います。そこを敢て自称するという強さは私にはまだないです。
私にはまだ自分のことを「ヘンタイです」「オカマです」と言う勇気はありません。
だからほとんどの人が意味のわからない「クィア」という言葉を使ってごまかすのです。とても便利です。
「ヘンタイをポジティブに言い表す言葉なの」といい訳を言いながら。

そこには、
「異性愛者で、性別違和の無い人間に生まれればよかった」
「差別されるマイノリティで居たくない、マジョリティで居たい」
「フツウって何?と思いつつもフツウへ憧れる」
そんな想いが、今だあるのだと思います。そしてそれは同時に、
「自分は誰かよりマシだ、あれらとは違う」と安易に線引きをすることで自分を肯定したい気持ちと表裏一体です。
誰かを蔑むという手法で自分の価値を上げるのです。

私は、自分が差別されたくがないために、簡単に誰かを差別してしまいそうです。
「ここまでは正しくて、ここからは異常だ」
「ここまではクィアで、ここからはヘンタイだ」
「ここまではホンモノで、ここからは偽者だ」と。
このままでは私は今まで誰かにされてきたことを、また誰かに繰り返すでしょう。

私に必要なのは以下のことだと思っています。
自分が「世間一般と違う」ということを正直に認め
「それでもよいのだ」と心の底から思い、そして言い、
全人生をかけて私自身で居ることと、その境遇を楽しむこと。
それが妨げられそうな時は、イヤだと言い、
投げやりになったり、卑屈にならずに自分を守ってあげること。

今回私が字幕付けの作業を担当した作品でとてもいいことを言っていました。
「トランススペシャル」で上映される「若いトランス達」の一節です。
トランスをヘンタイに言い換えてご紹介します。
「僕はヘンタイだということが重荷から贈り物へと変わった
 最初は呪っていたけどね
 ヘンタイはお祝いのしるしだと知れば生きる勇気がわくんだ
 ヘンタイの人達にその祝福を感じて生き続けて欲しい」
私は自虐的にではなくヘンタイやオカマと言える日が来るまでクィアという言葉をリハビリ的に使うことにします。
それは今までのような「逃げ」ではなく、
自分への励ましであり、自分への肯定感や自信を回復する過程としてです。

そして私たちの問題は私たちだけで完結しません。あらゆる差別や抑圧の体系と繋がっていくことも
私がもっと自由に、もっと楽しく暮らしていけるためのヒントだと思っています。「私には関係ない」などと
安易な線引きをしない、という姿勢を忘れないでいたいです。

長々とすみません。
最後になりましたが、素晴らしい会場をご用意いただいたHEP HALLの方、
映写を担当してくださっているプラネットスタジオプラスワンの方、
この映画祭の運営を支えているボランティアの皆さん、
東京国際レズビアン&ゲイ映画祭運営委員会の皆さんをはじめ、
この映画祭の開催にご協力いただいた多くの方々、
何より、今日ここにご来場いただいた方々に、心から感謝したいと思います。
二度目の夏も、感謝の気持ちでハートが熱くなっております。
ありがとうございます。

 

Good evening, Ladies and gentlemen, I am Tsukumo shioyasu,
the Director of Kansai queer film festival.
We are really excited to see so many people here today.
I thank you sincerely on behalf of the staff.
First of all, my speech is going to be a bit long, so... Are you ready?

The Kansai queer film festival,
is collection of feature films and works by lesbian, gay, bisexual, trans
people etc.
We had a 2-day festival last year, and many people said they wanted to see
more.
So we dicided to expand the festival to 5 days and 14 programs.
I can recommend every film with cinfidence.
Please see a lot of movies, and enjoy the film festival.

As you know the word "queer" means strange or crazy.
But now, queer is an offensive word
for lesbian, gay, bisexual and transgender people. We are queers, what's
wrong with that?

However, as i say queer, I feel guilty.
I've never been abused verbally or hurt by the word queer.
I can imagine the queer for english speakers, is like オカマ 男女 or ヘンタイ
in Japanese,
words which have abused minorities.
If i were call myself queer, i'm not strong enough.
I'm not brave enough to call myself as ヘンタイ or オカマ in japanese.
Most japanese people don't know the word queer, so i use it and it's really
convinient.
[It’s a positive way of saying ヘンタイ, ]this is my excuse.

I still have feelings like
"if only i were heterosexual and had no gender difficulty"
"I wanna be in the majority, not a discriminated minority" or
"I want to be normal, even though I’m not sure what's normal is.
The other side of the coin is feeling superior to people who are even moer
queer than myself.
Sometimes we feel more self confidence when we disrespect others.

To escape discrimination I end up discriminating against others. Saying
things like
"This is right, but that’s wrong"
"This is queer, but that’s just perverted"
"I'm real thing but you're fake"
I’m doing to others the same thing that was done to me.

I need the following things in my life.
To accept that . [Yes, i'm different from others but I'm OK.]
To feel this from the bottom of my heart, and Say it out loud.
To Enjoy Living.Live my own life, and enjoy my unique situation.
To Love myself.
If my safety and comfort are threatened, I can say NO and protect myself,
without losing hope or blaming myself.

I’d like to quote a young trans person.
You may see him in the [some of stories] in the trans special program.
I've changed the word trans to Queer.
I feel like I’ve been given this gift and I don’t want to fuck with that.
I would encourage other people to look for the gift in their being
trans/queer
and it may seem out of context with what’s actually going on,
but when you think about it, this pain is so not just about our generation,
it’s really old.

I will using queer for my rehabilitation,
until I can proudly say ヘンタイ in japanese.
On that day, i will face myself without shame.
This is not as an excuse,
But as encouragement for myself and the way to my recovery and self
acceptance.

Moreover, our issues are about more than just ourselves .
To connect it with societal system of discrimination and oppression
may be a clue for how to live better and more freely.
And I don't want say that something is not my problem nor to create division
too easily.

Thank you for your patience.
Finally, I would like to express my appreciation to HEP HALL, our great
venue,
to the planet studio plus one, the film projectionists,
all the volunteers,
The 15th Tokyo international lesbian & gay film festival comittee members,
the people who cooperated in putting on this festival,
and all of you here tonight.
Words are not enough.
My heart is overwhelmed with gratitude in this second festival summer.
Thank you very much.

 

関西クィア映画祭 ホーム